12月12日(土) 正月飾のリースを作ろう

ゆめさきの森公園の田んぼで収穫したもち米のわらを使って、お正月の注連飾りを作りました。わらをリース状に編み、水引きや松ぼっくり、赤い実などを飾って、お正月らしい雰囲気に仕上げました。
綺麗にすいた藁を編み込んで行きます。  力のいる作業です。もう少しがんばれ!
クリスマスも兼ねてるとか?ハイブリッドリースの完成ですね。 色んなお正月リースが出来ましたね。それぞれ見合ったところに飾って“良いお年を〟!
12月6日(日) もちつき

ゆめさきの森公園で田植えから収穫まで一貫して行ったもち米を使って「もちつき」をしました。恒例のテレビ取材もあり、66名という大勢の参加者で大変賑わいました。サンテレビの
「さわやかトーク」(12月20日放送済)のエンディングで元気な子供たちが放送されました。
あいさつ、説明のあと、蒸し上ったもち米を活動スタッフが小突きをして、子供たちについてもらいます。
上手に丸められるかな!?。  お父さんにも、もちつきを体験してもらいました。
つきたてのお餅は、あんこやきな粉で頂きました。  最後は、お土産に自分達でついたお餅を頂きました。

◆◆12月のプログラム◆◆

12月5日(土) 糸のこでクリスマスツリーを作ろう

「糸のこでクリスマスツリーを作ろう」でしたが、季節柄干支のパズルの要望もあり、見本の中からそれぞれが自分にあったものを切りました。素晴らしい作品ができました。
2つのデザインからどちらかを選びます。  皆さん集中して切り抜いていきます。
切り抜いたらペーパーで磨きます。  素敵な干支のお猿の親子ができました。
12月20日(日) 野草でフラワーアレンジメント(第133回)

閑散とした師走の森を今年最後のフラワーアレンジメントで飾ります。今月のテーマはクリスマスです。色取りどりの木の実が雰囲気を出しています。松の木を活けるとお正月にも飾れますね。
摘みとってきた野草を見ながらイメージします。 講師のアドバイスを受けながら活けます。
講師に出来栄えを見て頂き修正します。 クリスマス、お正月のハイブリッド作品の完成です。
12月19日(土)~20日(日) 炭焼き体験(2日間のプログラムです)

「炭焼き体験」里山の利用を学べる数少ないプログラムです。今年は好天に恵まれ、森に入り木を伐り出した後、木を束ね窯に入れる工程を実施します。次に火を入れ、一晩燃やし続け翌日に窯出しを実施しました。良質の炭が焼けました。
講師の説明の後、アラカシの木を伐り出しました。  同じ長さに束ねて蔓で縛り、窯に詰めます。
口火炊きを約3時間した後、口を閉めます。  2日目窯出しです。見事に焼けています。
いよいよ窯から炭を出していきます  壊さないように丁寧に少しずつ焼けた炭を出します。
大変熱いので入れ替わりの作業になります。 窯から出すと直ぐに炭に真砂土を掛け消します。
良質の炭が沢山焼けました。 焼けた炭は持ち帰りしました。2日間お疲れ様でした。