9月9日(日) 杉玉を作ろう

当公園で枝打ちした杉の葉を使い、杉玉作りの体験をしていただきました。大変人気のあるプログラムです。生憎の雨模様でしたが、皆さん熱心に取り組まれていました。講師の丁寧な指導により、良い作品が出来ました。スタッフの皆さん、スギの葉の準備ご苦労様でした。
講師から作り方の説明を受けます。  予め用意してある針金の芯に、杉の葉を数本束ねて差し込んでいきます。根気のいる作業です。 
隙間が出来ないように差し込むのが、綺麗に仕上がるコツです。  吊るしてバランスを見ながら、おおまかに丸くカットします。
あとひと踏ん張りです。きれいな丸になるよう仕上げます。 最後は皆さんで記念撮影、良い笑顔ですね。
9月16日(日) 樹と友達になろう

昨年は台風で中止だった「樹のぼり」、今年も雨の予報で心配しましたが、当日は晴天になり、子どもたちに楽しんでもらえたようです。子どもたちに聞くと、樹の上からの眺めは最高だったようです。樹と友達になり、樹や自然を守る子ども達になることを望みます。
安全に登るため3つの約束事を覚えます。  「樹の物まね体操」で体をほぐして準備万端です。
ハーネスをつなぎ、いよいよ樹登り体験が始まります。  覚えが早く、みるみるうちに高いところに登りました。
登った樹に感謝を込めて「ありがとう」。 最後は皆で記念撮影、良い笑顔です。
9月22日(土) 森を歩いて…自然素材のクラフト

森で除伐した自然の素材を使ってイス作りを楽しみました。小学生からシニアの方まで、幅広い世代の参加者で賑わいました。みなさん脚の高さを揃えるのに苦労されていましたが、とても素敵なイスが完成しました。
まずは座に脚を組み立てます。 座の穴に合うように脚をナイフで削り、木工ボンドで固定します。
脚が固定する時間を利用して散策をします。  座の水平を水準器で合わせ、脚に鉛筆で罫書きます。
 スタッフに押さえてもらい、ノコギリで脚の高さを揃えます。  作品を並べて皆さんで記念撮影。
9月23日(日) 野草でフラワーアレンジメント(第166回)

9月に入り暑さも和らいできました。時期的に花芽が少ないですが、どんな季節でも
見事な作品が出来上がります。ガマズミの赤い実と少し色づき始めたツバキの実がアクセントになっています。
里山を散策しながら草木を採取します。 家の置く場所を想定しながら構図を考えます。
講師から的確なアドバイスがあり、もうすぐ完成です。  赤い実がアクセントになった作品です。

◆◆9月のプログラム◆◆

9月1日(土) 糸のこで遊ぼう

糸のこで「おさるのかごや」の組み木にチャレンジしました。一枚の板からおさる2体、籠、提灯2つ、きつね、そして松の木2本と余すことなく切り取りました。
細かい作業でしたが、皆さん上手に出来上がりました。

講師の説明を聞きます。 スタッフがやさしく指導してくださいます。
磨きが終われば色付けです。
 素晴らしい作品ができました。
9月1日(土) 月例登山

雨の為、中止。