6月16日(日)  木の上に棲む
              モリアオガエルってなあに?

 今年も雨が少なく、モリアオガエルの卵塊は1個しか見つかりませんでしたが、本命のモリアオガエルそのものを捕獲することができ、みんなで観察することができました。
他にもビオトープで採集した生物を観察、室内でその特徴や生態を学びました。
 講師がカエルの生態について解説します。 体験農園の中に作られたビオトープで観察。
 ビオトープのグミの木に産み付けられたモリアオガエルの卵塊  興味のあること何でも聞いてね。
講師から、採取してきた生き物の特徴も教えていただきました。  モリアオガエルとアカハライモリがこんにちはー
6月22日(土) 森を歩いて・・・スケッチ

 『森を歩いて・・・』シリーズでスケッチを楽しみました。今回はいつになく子供たちの参加が多かったので、講師もタジタジでした。基本的なことを解りやすく丁寧に楽しく教えていただくと、実践では子供たちも真剣そのもので取り組んでいました。完成後の講評も楽しく、笑いの絶えないプログラムとなりました。

 講師のお話を真面目に聞いています。  子供たちは理解がはやいですね。
まずは腕試しで本物を見ずに想像で描きます。  想像で色付けしてみます。
 森を歩いて・・・好きな構図を見つけてスケッチします。  赤・青・黄の三原色を駆使して色付けしたら完成です。

◆◆6月のプログラム◆◆

6月2日(日) ホタル観察会

 いつも観察している場所から少し離れたところで多く観察できるという情報で、最初の説明もほどほどに向かってみると、なるほど、確かに多い。観測条件にも恵まれて、参加者のみなさんも大喜びでした。気が付けばプログラムの時間が押してしまい、終わりの質疑の時間は終了時刻を超えてしまいました。大成功でした。
 始めに講師からホタルについての解説がありました。  ホタルについてクイズやイメージングを行います。
 ホタルが出るたびに足止めを食らいます。  午後7時40分頃に体験農園周辺の小川に出かけましたが数匹しかいませんでした。
午後8時過ぎになると多くのホタルが現れました。ホタルを見るのが初めての参加者が多く、感動されておられました。8時30分までの予定でしたが、帰るのを忘れて見入ってしまいました。
6月1日(土) 糸のこで遊ぼう

 今月は「ツバメの親子」です。事務所に毎年来るツバメを参考にしながら難しい曲線や組み合わせを丁寧に切り抜いていきました。熟練講師の指導の下、作業をすすめ、今回もまた素晴らしい作品が出来上がりました。
 切り抜く際の注意点の説明がありました。 要所要所で活動スタッフが丁寧に指導してくれます。
切り抜いた後はペーパで綺麗に仕上げていきます。 色づけすると気持ちの和らぐ作品が出来上がりました。
6月30日(日)  ミツバチを知ろう

 「ミツバチを知ろう」プログラム、今年に入り2ヶ月続けての開催です。
ミツバチさんの都合に合わせて行うプログラムなので、こうやって続けて行うことがあります。人々の生活に無くてはならないミツバチさんの暮らしを観察し、生態を学びます。今回も蜂蜜搾りを体験しました。
 ミツバチの生態について、楽しく学びます。 雨で参加者の巣箱見学はできませんでした。
 いつもの特製ケースでおうちをのぞき見です。  なかなか経験できないハチミツ搾り体験です。
糖度はおよそ81、満足のいく甘さです。  搾りたての蜜はあんま~いよ!
6月8日(土) 田植え(もち米)とじゃがいも掘り 

 まだ梅雨入りしないまま、幸か不幸か雨の心配もなく、暑いくらいの天気の下で無事、じゃがいも掘りと田植えを終えることが出来ました。 じゃがいも掘りでは芋が見つかるたびに歓声が上がっていました。田んぼでは子供たちが泥だらけになって泥の感触を楽しんでいる様子が見られました。力を合わせ、きれいに苗を植えることが出来ました。
 活動スタッフから説明の後さっそくジャガイモを掘りました。大きなジャガイモは入っていたかな?
 田植え体験です。植え方の指導を受けます。  一列に並んで植え始めます。
この日ばかりは目をつむってくださいね。 良い仕事をした後は活動スタッフ特製味噌汁をおいしくいただきましたー
6月2日(日) エコ植木鉢(天照鉢)を作ろう

 材料は古新聞とセメントを半々に混ぜ合わせたもの。色づけはベンガラと墨汁の割合で好みの色を出します。生地をこねるのに力のいる作業ですが、好きな形に仕上げ、乾燥すればとてもエコでお洒落な植木鉢(天照鉢)が出来上がりです。皆さんとても集中され、思い思いの素敵な鉢ができました。何を植えましょうか♪
講師の作品を見ながら、作り方の説明を受けます。  水に漬けてドロドロになった新聞紙にセメントを混ぜて力をこめてしっかりとこねます。
 牛乳パックや植木鉢などの型に入れて成形します。  これから一週間ほど乾燥して完成です。
どんな風になるか楽しみです❕
講師の作品です。
天照鉢自体にも苔が生えて味が出ます。

 講師の作品です。
植物を植えると、風情があっていいですね!
6月23日(日)野草でフラワーアレンジメント(第175回) 

 初夏の森を散策しながら野草を摘み、摘みとった野草でフラワーアレンジメントをして持ち帰っていただきました。色味が少ない分、逆にそれがピンポイントでアクセントとなって華やかなアレンジメントとなりました。
 どんなものがあるのかな?どんなものを作ろうかな。  初めて見るもの。経験値アップ⇗
考えるよりも先に手が動いちゃう。  イメージ尽きることなく・・ココロのままに。
 こんなのもできちゃいますのよ。  とても豪華に仕上がりました
6月1日(土) 月例登山

 5月は「新緑登山」と併合したため、久々の公園内での月例登山となりました。今月は「スギの道」から登り「古墳の道」まで歩く、全山縦走コースでした。6月とは思えない暑さの中でしたが、全員無事に完走しました。
 
 真夏のような景色です。 「岩の山道」で休憩。ここからの見晴らしが最高です。
下りは登りよりも慎重に歩きます。 最高地点で記念撮影です。