本文へスキップ

 

6月プログラム案内 5月1日(木)午前9時から電話での受付です

・小学生以下の参加者は、保護者の同伴が必要です
・保護者・付添の参加費は不要です
(必要な場合は特記)


◆ 野草でフラワーアレンジメント 第247回

活動報告写真

【日 時】6月1日(日) 10時~12時(小雨決行)
【内 容】里山の自然の植物を使って、季節感あふれる
     フラワーアレンジメントを楽しみます。
【講 師】森のフローリストたち
【対 象】どなたでも
【定 員】20名(飛び入り参加歓迎)
【参加費】500円
【持ち物】飲み物、軍手、剪定ばさみ、バケツ




◆ 自然の中で自力整体

活動報告写真

【日 時】6月1日(日) 10時~12時(雨天決行)
【内 容】体の内側へ働きかける体操をして、
     「むくみが解消する」ように体を整えます。
【講 師】自力整体ナビゲーター
【対 象】どなたでも
【定 員】10名
【参加費】800円
【持ち物】動きやすい服装、飲み物、タオル




◆ 田植えとじゃがいも掘り体験

活動報告写真

【日 時】6月8日(日) 10時~14時(小雨決行)
【内 容】自然に囲まれた里山で、田植えと
     じゃがいもの収穫体験をします。
【講 師】活動スタッフ(田畑グループ)
【対 象】家族・グループ
【定 員】15組
【参加費】ひと組1000円
【持ち物】弁当、飲み物、長靴、軍手、
     汚れてもいい服装(着替え)



◆ 木の上にすむモリアオガエルってなあに?

活動報告写真

【日 時】6月15日(日) 10時~14時(小雨決行)
【内 容】森にすむ不思議なカエルの生態を学んで、
     観察に出かけます。
【講 師】活動スタッフ(学ぼうグループ)
【対 象】どなたでも
【定 員】20名
【参加費】1人につき200円
【持ち物】弁当、飲み物、軍手、長靴、筆記用具、メモ帳




◆ ミツバチのひみつ

活動報告写真

【日 時】6月22日(日) 10時~14時(小雨決行)
【内 容】ミツバチの生態に触れ、環境について学びます。
     蜜搾り体験も実施予定です。
【講 師】活動スタッフ(ミツバチを楽しもうグループ)
【対 象】小学生上
【定 員】10組
【参加費】ひと組800円
【持ち物】弁当、飲み物、筆記用具、メモ帳




◆ 押し花アートを楽しもう

活動報告写真

【日 時】6月29日(日) 10時~14時(雨天決行)
【内 容】押し花の自然の色を活かしたアート作品
     作りに挑戦します。
【講 師】活動スタッフ(楽しもうグループ)
【対 象】小学4年生以上
【定 員】10名
【参加費】1000円
【持ち物】弁当、飲み物




◆ 月例登山 ※事前申込み不要

【日 時】6月7日(土) 集合時刻9時45分(雨天中止)
【内 容】ゆめさきの森の散策道を歩きます。
【コース】神木の道~かぜの谷道(約4.5 km)
【対 象】どなたでも
【参加費】無料
【持ち物】弁当、飲み物、山登りが出来る服装
※変更・中止はホームページ・ブログ(月例登山会)にてご案内します。


     

プログラムのお申込みについて

●各プログラムの申込みは電話でのみ受け付けます。申込先着順で定員になり次第締め切らせていただきます。
●プログラム当日の午前8時現在、兵庫県播磨南西部に気象警報が発令されている場合は中止します。
 また、その他やむを得ない事情により中止する場合は、プログラム開始1時間30分前までに電話でご連絡します。
●公園には自販機がありません。飲み物は各自ご準備ください。
●園内にゴミ箱は設置していません。ゴミは各自お持ち帰りください。

兵庫県立ゆめさきの森公園

〒671-2116
兵庫県姫路市夢前町寺2160-2

TEL 079-337-3220     

FAX 079-337-3221

E-mail yumesakinomori@vesta.ocn.ne.jp